aaaaaaaaaa
  • ホーム
  • ブログ
  • 将来お金に困らないように育てるには?
  •  

    育て方の違いで将来お金に困らなくなるのかという

     

    面白い実験があったので紹介します。

     

     

     

    あくまで統計的なものですが、日本ではやっている人は少ないですし

     

    個人的には面白いなぁと思います。

     

     

     

     

     

    どういう風に育てる?

     

     

     

    どんな風に育てたら、将来お金に困らなくなるのでしょうか?

     

     

    実は、大人と全く同じ経済活動を子供にさせてあげればよいのです。

     

     

     

    お金はどのように生まれて、どういうときに支払って

     

    どんな使い方をするのかという流れを

     

     

    早いうちから体験したほうが、いいというのです。

     

     

     

    日本の別の研究でも、

     

    銀行口座を子供のうちから作っている子は

     

    お金に苦労しないという結果が出ているのです。

     

     

     

    金融の本を書いているところの過程では

     

     

    子供に、大人と同じようなお小遣いのシステムなどを取り入れているそうです。

     

     

    お手伝いなどをして、本当にその労働に見合った給料を子供に支払い、

     

     

    そこから税金なども徴収して(これは家族全員)

     

     

    その税金は家族の貯金箱なんかに入れておいて月に一度家族で

     

     

    その税金の使い道を決めるということをやっているみたいです。

     

     

    もう、これは政治ですよね。

     

     

     

    この方法は面倒くさいですがなかなか面白いと思いました。

     

    ただ、面倒くさいのであまりやる人はいないと思いますが、

     

     

    数々の研究者が言っているのが、

     

    お小遣いはどこから生まれているのかというのは

     

     

    教えたほうがいいと言われています。

     

     

     

    子供にお小遣いはどこからきているのか聞いてみると

     

    案外どこから生まれているのかわからない子が多いです。

     

     

     

    自然に出てくるものだったり、買い物すると出てくるものなんて答える子もいます。

     

     

     

    そして、お小遣いが家計の何%を占めているのかも言ったほうがいいそうです。

     

     

    自分がどういうお小遣いをもらっているのかを十分に理解して

     

     

    使っている子は少ないのではないでしょうか?

     

     

     

     

     

    どういう風にお小遣いを与えている?

     

     

    お小遣いの制度は各家庭それぞれだと思います。

     

    中には、何もしないでももらえる子もいるかもしれませんが

     

     

    ここでおもしろい統計があり、

     

     

    何か自分がやらなければならないことをやってその対価としてお金を

     

     

    もらっている子供ほど、将来寄付をする率が高かったのです。

     

     

    つまり、お手伝いしたらお金をもらえる子ですね。

     

     

     

    つまり、利他的になるということです。

     

     

    お手伝いをするこほど、世のため人のために何かしようと思う率が高かったのです。

     

     

     

    これは、確かにわかる気がしますね。

     

     

     

     

     

    親の収入とこどものお金の使い方は関係ある?

     

     

    親の収入が高いほど貯金もいっぱいあるし、寄付もいっぱいする。

     

    親の収入が低ければ寄付もしないし、貯金もあまりない。

     

     

     

    と思われがちですが、違ったんです。

     

     

    親の収入とこどもの貯金や寄付率は相関性がなかったのです。

     

     

    めちゃめちゃお小遣いをもらったからと言って

     

    自分のために使ったりして全然貯金がなかったりは結構あります。

     

     

    では、何がこどものお金の使い方を決めるのかというと

     

     

     

    「家庭のあたたかさ」

     

     

    だそうです。

     

    あったかい家庭で育った子は

    貯金もするし寄付もする傾向が高かったのです。

     

     

    あたたかければあたたかいほど、

     

    無駄なことにお金を使わなくなるのだそうです。

     

     

     

    算数の得意な子供はじつはお金の使い方がうまい?

     

     

    算数が得意な子ほど、貯金もするし寄付をする率も高いのです。

     

     

     

    やはり、算数が得意だと

     

     

    このお金で何が買えるのか、どのくらい貯めたらよいのかというのを

     

     

    瞬時に頭のなかで最適な方法を計算しやすくできるのです。

     

     

     

     

     

     

    まとめ

     

    将来子供がお金に困らない育て方をするには

     

    ①    子供に、お金の流れまたは、お金の出どころを伝える

     

    ②    お手伝いをしてその対価でお小遣いを渡す

     

    ③    あたたかい(気持ちの)環境で育てる

     

    ④    数学に興味を持たせて得意にしてあげる

     

     

     

     

    というものでした。

     

     

    日本はお金のことについてまったう学校で教わりません。

     

     

    家以外でだれかが教えてくれる確率は非常に少ないので

     

    そういう話も、してみたらいかがでしょうか。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    Ssss

    無料体験・個別説明会のお申し込み
    その他お問い合わせはこちら

    公式LINEでお申し込み

    LINEで申込み

    お電話でお申し込み

    お電話で申込み

    365日WEBからいつでもお申し込み

    365日WEBからいつでもお申し込み

    愛知県春日井市 ふくい塾
    TEL:0568-64-6431

    ■ふくい塾の特徴

    ■コース紹介

    ■ふくい塾について

    個人情報保護方針