aaaaaaaaaa
  • ホーム
  • ブログ
  • しても意味がない勉強法
  • 勉強には量が大事だということは

     

    何度も何度も言っていますが

     

    方向性もそりゃもちろん

     

    めちゃくちゃ大事なんです。

     

     

    テスト勉強の時になると

     

    毎回間違った取り組みを目にします。

     

    がんばっているところ

     

    水を差すようで申し訳ないんですけどね。

     

    指摘していきたいと思います。

     

    語句をそのまま丸写し

    これは、、、、、、

     

    疲れる&身にならないという最悪の勉強法ですね。

     

    教科書の太字をそのままノートに書いたり

     

    ワークを繰り返し解くときに

     

    答えを隠さずに解いたりすることです。

     

    基本は問題形式にして

     

    何回も解きまくるというのでないと

     

    定着しないです。

     

    覚えるためには

     

    インプットした後にアウトプットしなければいけません。

     

    「写す」

     

    という行為はインプットのみです。

     

    しかもめちゃくちゃ遅いしめんどくさい

     

    インプットになります。

     

    僕の中では一番やめてほしい勉強法ですね。

     

     

    わからない問題をそのままにする

    勉強の何がめんどうくさいかって

     

    理解できない問題を理解するようにすることですよね。

     

    わからない問題が目の前に何個もあれば

     

    ぜんぜん進まないしわからないしで

     

    おもしろくないと思います。

     

    おもしろくないかもしれないですが

     

    そこを乗り越えないと

     

    え、何のために勉強してるの?

     

    ということになってしまいます。

     

    解説を真剣に読んで

     

    それでも理解できなかったら諦めるのではなく

     

    人に理解できるまで聞かないといけないのです。

     

    ワークの問題を順番で覚えない

    何回もワークを繰り返していると

     

    位置関係だったり

     

    なんとなくの記憶で

     

    理屈はわからないけど答えはわかってる。

     

    という現象が起きてしまいます。

     

    それに甘えて、できるようになっていると

     

    勘違いしてしまってはいけません。

     

    問題文を読んでその語句をかけるのなら

     

    逆にその語句を見て問題文を思い出せるくらい暗記していないと

     

    意味がありません。

     

    ワークの答えを覚えるなんてあたりまえで

     

    問題文なども覚えて初めて完璧といえます。

     

    意味もあやふやで覚えていると

     

    テストでその語句の意味を問われる問題が出たときに

     

    「あっ、この単語のわかるけど意味ってなんだったっけ・・・」

     

    という状態になって結局間違えてしまいます。

    音楽を聴きながら勉強

    一見集中できそうですが

     

    これは集中できていないということが

     

    科学的に証明されています。

     

    勉強ではなく

     

    音楽のリズムを覚えようとする方に

     

    意識がいってしまい、

     

    勉強に対する集中力は少し下がります。

     

    しかし、どんな音楽でもだめかというと

     

    そうではありません。

     

    音楽というか

     

    「自然音」を聞きながらやるのは

     

    集中力をアップしてくれます。

     

    森の音だったり

     

    川の音だったり

     

    海の音などは手中力をアップしてくれます。

     

    間食を食べながら勉強

    「ちょっと疲れたからチョコでも食べよ~」

     

    とかは、あまりよくありません。

     

    たしかに、頭を使ったら糖分が不足するから

     

    甘いもの食べたほうがいいとか

     

    疲れたときには甘いものがいいなど

     

    聞いたことあるかもしれないですが

     

    ガセなんです。

     

    たしかに疲れたときに食べる甘いものは

     

    おいしいのですが

     

    甘いものを食べた後はなんだか

     

    急に疲れたり眠くなったり

     

    やる気がどんどんそがれるような経験をした人は

     

    いないでしょうか?

     

    そう、実は逆効果なんです。

     

    血糖値が急激に上がるものは極力下げたほうがいいです。

     

    その代わりに、ナッツやヨーグルトやフルーツやカカオ70%以上チョコレートなどは

     

    血糖値が上がりにくい食べ物なので

     

    間食を食べるならそういうものを選びましょう。

     

    Ssss

    無料体験・個別説明会のお申し込み
    その他お問い合わせはこちら

    公式LINEでお申し込み

    LINEで申込み

    お電話でお申し込み

    お電話で申込み

    365日WEBからいつでもお申し込み

    365日WEBからいつでもお申し込み

    愛知県春日井市 ふくい塾
    TEL:0568-64-6431

    ■ふくい塾の特徴

    ■コース紹介

    ■ふくい塾について

    個人情報保護方針