今年度の高校受験の出題範囲はコロナでの影響を考慮して作られるという情報が
ちらほらあります。
各都道府県で出題範囲の縮小を検討する動きが出ています。
愛知県はまだそういう動きはないみたいです。
そして今日、学校の授業の進め方について
どのようにするか教えてくれた生徒がいました。
英語で、授業スピードはそのままにして
教科書のページを飛ばしながら進めていくようです。
授業では、単語も文法も一切やらないしテストにも出さない部分があるらしいです。
出題範囲が狭くなって覚える量が少なくなるのは
生徒からしたら良いのかもしれませんが、高校入試はまだ範囲について
何も言われていないので、出る可能性は十分にあります。
授業で飛ばされた内容は自分で理解しておかなければ
ならないみたいです。
塾に通っている子は全く習わないことはないと思いますが、
通っていない子は自分から学ばない限りそのまま通り過ぎてしまいます。
まだ英語しか内容を飛ばすことを言われていないそうですが
これからどれだけそういうことが行われるのか、気になるところです。
当塾では順番に飛ばすことはせずに進めていくつもりです。
ホームページ:https://fukui-juku.com
電話番号:0568-64-6431
メール:fukui2juku@yahoo.co.jp
Twitter:@fukui2juku
Instagram:fukui2juku
Facebook:@fukui2juku
ブログ:https://profile.ameba.jp/ameba/fukkun159
#受験#個別指導#自立学習#やりたい事をしよう#モチベーションアップ#やる気アップ#春日井#春日井 塾#春日井 学習塾#オンライン学習#映像授業#家庭学習#コロナ
Ssss